僕が見た風景

こんな景色を見ました・・・

剣ヶ峰が見えそうで・・・御嶽山

継子岳二峰から、ガスのかかった剣ヶ峰が見えた・・・気がしますが、写真を改めて見るとちょっと微妙でした。

飛騨頂上から、本来は摩利支天に行こうと思っていましたが、継子岳と継子II峰を先に行くことにしました。

五の池を横に見ながら、その反対側に進みます。

足元には、高山植物が咲き誇っていました。

継子岳は今までとガラリと様子が変わり、ガレガレでした。

四の池をぐるりと回りながら、剣ヶ峰を望むことができるルートです。

登山道には、大きな赤い岩が出てきて、ここが活火山であることを強く意識させられます。

御嶽山の他の頂上とは、また違った風景が広がり、別の場所に来たような感覚になります。

剣ヶ峰よりも、こちらの方がいいのではないかと思えるほど、素晴らしい景色を楽しむことができ、十分に満足してしまい今日はここでピストンで帰ることにしました。

途中、コマ草が岩の間から顔を覗かせていました。・・・完